子供の想像力を養うゲーム、マインクラフトとは?料金や基本操作など

1. マインクラフトとは?

マインクラフトとはどんなゲームなのかというと、ブロックと呼ばれる1㎥の立方体を使い、ブロックを削ったり、置いたりすることで様々な世界を作ることができるのです。

建築をしたり、洞窟を探検したり、農業を楽しんだり、オンラインで友達と世界を作ることだってできます。

ゲームを進めると裏世界への扉を開くことも...?

マインクラフトの世界でセカンドライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?

2. マインクラフトの料金

マインクラフトは無料ではないですが、月額料金ではなく買い切りなので、アップデートをするたびに新しい要素が追加されたゲームを楽しむことができます。
製品 料金
PC版
(パソコン版)
3,000円
Nintendo Switch版
(ニンテンドースイッチ版)
3,960円
PR

3. マインクラフトのダウンロード&インストール

マインクラフトの公式サイトからアカウントを作成後、パソコンにダウンロード&インストールをすると遊ぶことができます。マインクラフトではアカウントに料金がかかるため、パソコンが変わった場合でも追加料金なしで遊ぶことができます。

マインクラフト公式サイト
PR

4. マインクラフトの日本語化

マインクラフトでは、日本語に標準対応しており日本語化ツールは不要です。
日本語化するには、ゲーム中にキーボードの[ESC]キーを押してメニューを表示します。
表示されたメニューから[Options...]→[Language...]と進み、日本語を選択してください。最後に[Done]を押すとマインクラフトが日本語になります。

f:id:itlabo:20200912143104p:plain
f:id:itlabo:20200912143100p:plain
f:id:itlabo:20200912143055p:plain

5. マインクラフトの基本の操作方法(PC版)

基本操作の仕方

Aキー 左に移動
Sキー 後に移動
Dキー 右に移動
Wキー 前に移動
スペースキー ジャンプ
左クリック ブロックを壊す
右クリック ブロックを配置する
Tキー テキスト、コマンド入力
Eキー 持ち物を開く
Qキー 持ち物を捨てる
ESCキー メニューを開く

道具やブロックの作り方

松明などの2×2マスで作成できる道具、ブロックなどは持ち物インベントリで作成することができます。ツルハシ などの3×3マスが必要な道具はクラフトボックスで作成します。
クラフトボックスは持ち物インベントリのクラフトエリアで作成できます。

[持ち物インベントリの画像]
f:id:itlabo:20200912145405p:plain
[クラフトボックスの画像]
f:id:itlabo:20200912145409p:plain

ベッドの作り方

マインクラフトを始めるとベッド作りがしたくなりますよね。夜になれば、モンスターがわいて建築どころではなくなるでしょう。ベッドを設置して寝ることによって時間を朝まで進めることができます。ベッドの作り方を覚えておきましょう。

[ベッドの作り方の画像]
f:id:itlabo:20200912145420p:plain

チェストの作り方

マインクラフトの序盤でチェストの作成はとても大切になるでしょう。持ち物は36マス分しか持つことができないため、すぐに手持ちがいっぱいになってしまいます。

そこでチェストを作成してみましょう。チェストを2つ並べることで収納容量を倍にすることができます。チェストにアイテムを入れておけば、敵にやられても道具を失うことがありません。

[チェストの作り方の画像]
f:id:itlabo:20200912145417p:plain
[ラージチェストの画像]
f:id:itlabo:20200912145413p:plain
PR