【マイクラ】トロッコ、レールの作り方と使い方!加速や減速など

PR

 2021/01/28

1. マインクラフトのトロッコとは?

f:id:itlabo:20210125065809p:plain

マインクラフトの世界が発展してくると移動が大変になってきますよね。移動だけで日が暮れてしまうのは勿体ないです。

そこで役に立つのがトロッコです。現実世界でいうところの鉄道ですね。トロッコを使えば、歩くよりも楽に早く移動することができるようになります。

採掘した資材の運搬や山岳地帯の移動など、使い道は無限大ですね。

今回は、そんな便利なマインクラフトの鉄道アイテム。トロッコについて紹介していきます。マインクラフトの世界がより楽しくなることは間違いなしですね。

2. トロッコとレールの種類

[トロッコ、レールの種類の画像]
f:id:itlabo:20210124125655p:plain
f:id:itlabo:20210124125652p:plain

マインクラフトの世界でひと口にトロッコ、レールと言っても、その種類はトロッコ6種類、レール4種類あります。

それぞれには、次の役割があります。

トロッコ 人や動物が乗れるトロッコ
かまど付きトロッコ 燃料を入れることで加速するトロッコ
TNT付きトロッコ アクティベーターレールで爆発するトロッコ
ホッパー付きトロッコ アイテム回収可能なトロッコ
チェスト付きトロッコ 荷物が運搬できるトロッコ
コマンドブロック付きトロッコ アクティベーターレールでコマンドを実行できるトロッコ
レール トロッコが走るレール
パワードレール レッドストーンの動力で加速できるレール
ディテクターレール トロッコ用感圧スイッチ付きのレール
アクティベーターレール TNT付きトロッコやコマンドブロック付きトロッコを起動できるレール

トロッコ、レールを作成するには鉄インゴット、金インゴットを精錬する必要があります。精錬方法については、ぜひ下記の記事を参考にしてみて下さい。
PR

3. トロッコの作り方

トロッコの作り方

[トロッコの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210123091432p:plain

トロッコは、鉄インゴット×5つを組み合わせて作ることができます。

人や動物が乗れるトロッコです。PC版ではトロッコに向かって右クリックをするとトロッコに乗ることができます。

かまど付きトロッコの作り方

[かまど付きトロッコの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210123091440p:plain

かまど付きトロッコは、トロッコ×1つ、かまど×1つを組み合わせて作ることができます。

木炭や石炭をエネルギーにして、かまど付きトロッコを走らせることができます。かまど付きトロッコ自体に人は乗れないので、人が乗る用のトロッコをかまど付きトロッコで押して使います。

パワードレールほど使い勝手は良くないですが、パワードレールが無くても加速することができるので、金の入手が難しい序盤に役に立つトロッコです。

TNT付きトロッコの作り方

[TNT付きトロッコの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210123091448p:plain

TNT付きトロッコは、トロッコ×1つ、TNT×1つを組み合わせて作ることができます。

TNT付きトロッコはアクティベーターレールを通過すると活性化され、レール上で爆発させることができます。

ホッパー付きトロッコの作り方

[ホッパー付きトロッコの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210123091443p:plain

ホッパー付きトロッコは、トロッコ×1つ、ホッパー×1つを組み合わせて作ることができます。

ホッパー付きトロッコを使うとレール上のアイテムや近付いたアイテムを自動回収することができます。

レールの終点にホッパーとチェストをおけば、ホッパー付きトロッコからチェストへアイテムを自動収納することができます。下記の画像のように設置すれば、簡単に仕組みを作ることができます。

[チェストへ自動収納する画像]
f:id:itlabo:20210125065821p:plain

チェスト付きトロッコの作り方

[チェスト付きトロッコの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210123091436p:plain

チェスト付きトロッコは、トロッコ×1つ、チェスト×1つを組み合わせて作ることができます。

チェスト付きトロッコを使うとアイテムをチェストごと移動できるようになります。洞窟で採掘した石や鉱石を効率よく運ぶのに適していますね。

ホッパー付きトロッコと同じく終点にホッパーとチェストを置くことで自動収納をすることができます。

[チェストへ自動収納する画像]
f:id:itlabo:20210125065826p:plain

コマンドブロック付きトロッコ

[コマンドブロック付きトロッコの画像]
f:id:itlabo:20210124113135p:plain

コマンドブロック付きトロッコは他の種類のトロッコと違って特殊なアイテムです。作業台で作ることはできないため、「/give」などのコマンドを使用して入手します。アクティベーターレールの上をコマンドブロック付きトロッコが通過すると設定したコマンドが実行されます。

/give @p minecraft:command_block_minecart

コマンドブロック付きトロッコでコマンド設定をするには、PC版ではコマンドブロック付きトロッコに向かって右クリックをします。

f:id:itlabo:20210127065306p:plain

上の画像は天気を晴れにするコマンドですが他にもコマンドを入力できるので下記の記事も参考にしてみて下さい。
PR

4. レールの作り方

レールの作り方

[レールの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210124123638p:plain

レールは、鉄インゴット×6つ、木の棒×1つを組み合わせて作ることができます。

基本的なレールです。レールにトロッコを配置して押すとトロッコが走り出します。このレールは加速できないので、すぐにトロッコは止まってしまいます。トロッコを加速するにパワードレールを設置します。

パワードレールの作り方

[パワードレールの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210124123633p:plain

パワードレールは、金インゴット×6つ、木の棒×1つ、レッドストーンダスト×1つを組み合わせて作ることができます。

パワードレールはトロッコを加速、減速させる力があります。パワードレールでトロッコを加速させる状態にするには、レッドストーン回路による動力の伝達が必要です。逆に動力の伝達がオフになっているとトロッコは減速します。トロッコの終点で停止させる時に便利ですね。

下記の画像は左がトロッコを減速する状態、右が加速する状態です。

[パワードレールを設置した画像]
f:id:itlabo:20210126062022p:plain

また、パワードレールはディテクターレールと相性が良く、パワードレールとディテクターレールを隣り合わせに配置するとレッドストーントーチなどを置くことなくトロッコを加速することができます。

[パワードレールとディテクターレールを配置した画像]
f:id:itlabo:20210125065815p:plain

ディテクターレールの作り方

[ディテクターレールの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210124123630p:plain

ディテクターレールは、鉄インゴット×6つ、石の感圧板×1つ、レッドストーンダスト×1つを組み合わせて作ることができます。

ディテクターレールはトロッコで踏むとレッドストーンの動力を発生します。パワードレールを活性化したり、レッドストーンランプを点灯したり様々な使い道があります。

アクティベーターレールの作り方

[アクティベーターレールの作り方の画像]
f:id:itlabo:20210124123626p:plain

アクティベーターレールは、鉄インゴット×6つ、木の棒×2つ、レッドストーントーチ×1つを組み合わせて作ることができます。

アクティベーターレールの上を通過するとTNT付きトロッコを爆発させたり、コマンドブロック付きトロッコのコマンドを実行する事ができます。
PR

5. 終わりに

今回は、トロッコ6種類、レール4種類について紹介させて頂きました。トロッコを使うとマインクラフトの世界も、より発展しますよね。

ぜひ、あなたのマインクラフトの世界にトロッコを取り入れてみてはいかがでしょうか?